11:00 古峰ヶ原探索と大滝集落散歩を終え、大滝川の林道へ入る。

Sigma20mmF1.8 SS1/125 F13
林道はブルドーザーが入っており自分の車でも終点まで入れたが、単独行なので自重した。
行こうと思えば終点まで行けたはず。


Sigma20mmF1.8 SS1/200 F13
風が吹き、葉が舞っていた。
国道13号西川橋が遠くに見える。


Sigma20mmF1.8 SS1/100 F8
気持ちの良い道だ。


Nikon50mmF1.8 SS1/100 F3.5
林道脇の大瀧水神。


Nikon50mmF1.8 SS1/100 F4.5
その谷側に湧水があった。砂の間からこんこんと湧き出ている。
水が澄んでいて、ピントは水底の砂に合っている。


Nikon50mmF1.8 SS1/60 F11
不動沢と大滝川の出合いにあった林業小屋は倒壊していた・・・


Nikon50mmF1.8 SS1/250 F9
ここから大滝川に沿って林道を歩いてみた。
先ほどの林業小屋から進んで100mもしないうちに、ブル道が右手へ別れ大滝川を渡っていく。
山を削り九十九折の道を作り、杉を伐り出していた。
ブルドーザーの轍が消えた林道は、20mもしないうちに完全な廃道になり、単独行だったこともあり撤収することにした。

ちなみに、不動沢の出合いから50mくらい歩くと、向かって左手の斜面に稜線へ向かう獣道があった。
おそらくあの獣道が、紺野さんの記録にある「赤岩道」で間違いないと思われる。
機会があったら赤岩道の峠に立ってみたい。そこから稜線伝いに三等三角点「釣瓶」へ行ってみたい。


Nikon50mmF1.8 SS1/125 F14
紅葉が美しい。
骨折した左足の痛みが出てきたので、ゆっくりとゆっくりと歩いて帰る。

車に到着し、エンジンをかけ、底を擦らないように恐る恐る林道を下る。
疲れたので飯坂温泉へ向かい、松島屋旅館に立ち寄る。
熱い浴槽と温めの浴槽がありなかなか良かった。飯坂温泉独特の温泉臭もあった。

時間も早いので以前から気になっていた大鳥城跡に行ってみた。


Sigma30mmF1.4 SS1/100 F8
源平の頃の佐藤基治の居城大鳥城。
当時、既に飯坂温泉が湧いていた為、元治は「湯の庄司」と呼ばれた。


Sigma30mmF1.4 SS1/125 F6.3
Sigma30mmF1.4 SS1/125 F5.6
なんと、三等三角点があった。
点名は館ノ山というらしい。標高230.1m。

目的は果たしたので、帰宅。
休日1000円渋滞を避ける為、国道4号を走る。渋滞。
二本松から高速に乗り、眠くなったので安積PAで寝る。
30分くらいして起き、走り出す。
須賀川から暴走族が乗ってきた。うるさいし遅い。
那須と宇都宮付近で軽い渋滞があったが22時に自宅着。



平均燃費は前回を上回ることはできず。